音楽を使ったサイキングアップで最高のパフォーマンスを発揮する
photo © 2008 lululemon athletica , Flickr
スポーツをするときに怪我のないように、また実力を発揮できるように準備運動をします。これはウォーミングアップとも言い、いわゆる身体の状態を理想的な状態へ近づける準備をするものです。
それに対して、サイキングアップとは「心の準備運動」です。スポーツや音楽においてはメンタルがとても大切と言われています。練習しているときにはうまくいっているのに、本番になると思うような実力が発揮できないということは誰でも経験のあるところでしょう。
これは、身体の動きとしてはすでに身についている技術なのに、「心」「感情」という部分がマイナスに作用していつもの力を発揮できないということです。
本来の実力を発揮するためには「理想的な心理状態」を作ることが重要と言われています。
「理想的な心理状態」とは、リラックスし過ぎることもなく、逆に覚醒し過ぎていて極度に緊張している状態でもない適度に心理的に覚醒している状態といえます。
逆U字理論を思い浮かべると分かりますが、最高のパフォーマンスを発揮できる部分は適度な覚醒を必要としていることが分かります。
「理想的な心理状態」に近づけるにはさまざまなテクニックがありますが、音楽を使ったサイキングアップはなかなか効果があります。音楽は記憶と強く結びついているので、自分の勝利を記憶した音楽があれば最高ですね。その音楽を聴くといつも「勝っている姿」がイメージできるサイクルを確立したいものです。
音楽にはテンポやリズムという大切な要素があります。このテンポやリズムは心や体を高揚させ、スポーツで大切なリズム感にも繋がっていくのです。ポジティブな言葉や写真、映像などもいいですが、音楽は小脳を通じて身体そのものの動きにも良い影響を与えているのです。
一流のスポーツ選手が本番を前に音楽を聴きながら集中いている場面をよく見かけますが、まさにあれがサイキングアップ、心の準備体操なのです。
ぜひ、あなたが勝てる魔法のBGMを探してみてください。
やっぱりロッキーなんだよな。うん。
この記事を書いている人
- Twitter:@fermondo
- 齋藤寛のFacebook(お気軽にどうぞ)
新潟大学教育学部芸術学科でピアノ演奏と音楽心理学を専攻。音や音楽が人の感情におよぼす影響について研究する。飲食店やオフィスなど商用BGMに関するコンサルティング、ビジネス書、専門誌への寄稿、医療学会での講演、ラジオ、テレビ、雑誌などメディア露出も多数。BGMアドバイザーとして音楽を提供する企業への協力や、個人向けに音楽心理カウンセリング(音で心を整える)をおこなうなどその活動は多岐に渡る。
著書に「心を動かす音の心理学」がある
最近の記事一覧
- 2015.06.10ピアノにまつわる話『ピアノ教室の法則術』が発売されました!購入者限定音声プレゼントもあります。
- 2015.04.13マスコミ取材関係新入社員の五月病を救え!BGMにできるメンタルヘルスケア
- 2014.12.13マスコミ取材関係オフィス街のお寿司屋さんのBGM ~スペースによって雰囲気を変える~
- 2014.08.25マスコミ取材関係会社の休憩室でのBGM選びのポイント
- 更新通知サービス 38 views
- 音環境コンサルタント-齋藤寛です。 40 views
- BGMでお店をブランド化 26 views
- 映像と音楽の関係 33 views
- ドライブに最適なBGM 26 views